婦中町の国道359号の「ホーライサン」近くにあります富山環境整備さんのアグリ事業部
(山間に、たくさんの大型ハウスが並んでいるところです)
の㈱Smart Forestさんより、通年栽培されているフォレストフルティカという
フルーツトマトをたくさんいただきました。
ここで、栄養士からミニコメントです。
トマトには、美味しいだけでなく、トマトに入っているビタミンAには、抗発ガン作用、免疫賦活
作用、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあります🍅ので、
ぜひ、みなさんも覚えておいてくださいね!
それでは、みなさんと一緒にいただきましょう・・・・・


そんなでかいと、いっぺんに食べられんよ!
まずは103歳の利用者さんがお味見⁉ 上手にヘタをとり、皮をむいてから・・・


イヤーっ! 甘いねー ヘタは器用に出されました。
栄養室ではオムレツに添えて・・・トマトを添えました


こんな出来栄えです。食べやすいように皮をむいてあります。
D棟ではお披露目のあとヘタをとって湯むきし、シロップ漬けに・・・

みなさ~ん! これ何かわかりますか???
今頃珍しい、おいしそうなトマトをたくさんいただきましたよー

すぐ食べるがやと思ったら、のどに詰まるから皮むきせーやと


そのかいあってか、美味しそうに出来上がりましたよ~


でかいとあるけど、少しづつですよ。
もったいないがでないが、のどに詰まるからですよ~
BC棟では、料理上手なN介護員の手により甘酸っぱくておいしいトマトジャムになり、
お誕生会のデザートになりました。

たくさんのミニトマトありがとー

SmartForestさん、ごちそうさまでした!
やなぜ苑 栄養士